
Haworthia globosiflora, JDV88/40 W of Sutherland
気泡のような窓と鋸歯が非常に綺麗なグロボシフロラ。
やや葉が伸び気味で入手したが、
4ヶ月が過ぎ葉が詰まってきてカチっとしてきた。
2.5号鉢いっぱいになってきたので、そろそろ植え替えかな。

外葉は窓がまばらだが、中心部の新葉は窓しっかり。
確か組織培養苗なので、小苗の時は本来の特長が出てこない。
ある程度育ててるとビックリするくらい顔が変わる。
今の所は何もトラブルはないが、グロボシは難物と言われていて、
どうも夏に根が無くなりやすいらしい。
この株は冬に入手したので、まだ夏を体験していない。
まずはダメージ少なく夏越しするのが第一目標である。