
ハオルチア オブツーサ'ブルー'
Haworthia cooperi var. truncata 'Blue'
いよいよオブツーサ特集もラスト。
この株は初登場。うちにきて8ヶ月くらい。

透明度高め、肌もしっかり染まる綺麗なオブ。
見た目は金子特黒オブツーサに良く似ている。
ほぼ同じ環境で栽培しているが、違いがわかりにくい。
このブログ記事を書くにあたり、
二つを並べて再度じっくり見比べないといけなかった。
どのくらい似ているかというと…
・わずかにブルーのほうが葉が尖っている気がする。
・わずかに窓がくもっている気がする。
・わずかに肌色が青緑っぽい気がする。
・わずかに窓模様がワイルドな気がする。
…というように「わずかに〜気がする」を連発くらい似ている。
とはいえ、まだようやくロゼットが整ってきたくらいなので、
これからより違いが出てくると思っている。
その時は「わずかに〜気がする」予想が当たって、
俺の目がふし穴じゃないことを祈るばかりだ。
我が家のオブは秋の光線で半分溶けました
油断大敵です!
おきに入りが溶けるんですよね
また2年程逆戻りです・・・・